
【ネタバレなしレビュー】カードを作るよ!THE COSMIC WHEEL SISTERHOOD
やー!めっちゃ面白いゲームでした!!シナリオのネタバレをしないようにまとめたいと思います。
シナリオ★★★★⭐︎

ざっくりとしたあらすじは、宇宙で流刑状態になっている主人公「フォルトゥーナ」が、自由を取り戻す為にベヒモスという禁断の存在を召喚。契約をしてカードを作る力を得ます。でもまあ、何かこういう力を得る時には代償も必要になるよね…という物語。
めっちゃ面白い。


主人公はタロット占いを生業としていたようで、流刑の際に取り上げられてしまったタロットの代わりに、ベヒモスに貰った力で新たなカードを作り出します。そのカードを使い様々な存在を占いながら、主人公を取り巻く環境や魔女の世界がどうなっていくのかを見届けます。途中から想像していなかった展開になって、それが面白かった。
自分の選んだ選択肢で未来が結構分岐するようです。マルチエンディングのタイプのゲーム。
エイブラマーにも慎重に選べと念押しされました。おまえの選択には責任が伴うのだと…
システム★★★★★
主人公が使うカードを作ります。用意されている要素を使って自分だけのオリジナルカードを作るなんてめっちゃ面白いじゃないの。

こんなの凄くワクワクするやつじゃん。
- 背景素材
- キャラクター0
- 小物
の3つを組み合わせて作りますが、使えるパーツは自分の今持っている魔力を消費するので、使いたい絵柄がある場合はその魔力を貯められるようにします。

シナリオが進むと使える素材が増える。それも嬉しい。
ドット絵★★★★★
最高。
もうめちゃくちゃ好きな感じのピクセルアート!!趣があって本当に好きな雰囲気です。

アニメーションもありましたが、気合い入っててかっこよかった。めっちゃ凄かったな。

音楽★★★★⭐︎
めちゃ良…
何系っていうのかな。アンビエント…?凄くゲームにマッチしていて心地よい音楽でした。オシャレで聴いていて心地よいです。
◆全体的な雰囲気が良い
少しダークでアンニュイな雰囲気なのかもしれません。禁忌とされてる存在と契約を交わすし、明るくてポップな世界ではない、ダウナー寄りの魔女の世界。対象年齢17歳以上なんですよ。CERO Dなのちょっと気が付かなくてビックリした。
でも確かに思い返すと、キャラクターが交わす会話にかなり大人っぽい内容が見られたので、そのあたりなのかなと思います。
あと、多分分岐シナリオによってはそういう描写があるのかも。他のエンディングをまだ知らないけど、私が辿り着いたエンディングは個人的には比較的平和な結末だったんじゃないかなと感じました。
◆気になった点
私はSwitchで遊びましたが、カードを作るときの動作環境的にもしかしたらsteamの方がいいかも、みたいな意見をネットで見ました。
確かにマウスの方が操作しやすそうか?と思いました。実際に試してないのでわかりませんが、Switchのジョイコンだとカーソルを動かす動作が難しいと感じました。出来なくはないけど、タッチペンとか持ってたらやりやすかったのかな…?
でもこのカードを作るのが本当に楽しい。


少しダークで不思議な魔法の世界に興味のある方におすすめです。
他の分岐エンディングも見たいので、時間をおいて遊んでみようと思います。
©︎Devolver Digital